ご縁ブログ

2023.11.30 カテゴリー:縁結び箸

忘年会の景品

早いもので、今年も残すところあと1ヶ月となりました。

師走に入ると、忘年会シーズンが本格的にスタートします。

会場やお店の予約、ゲームや余興の企画はお済みでしょうか。

参加者への景品も、忘年会に欠かせないもののひとつですね。

そこで、景品選びのポイントやおすすめの景品などについてご紹介します。

忘年会とは

広辞苑によると、忘年会とは「その年の苦労を忘れるために、年末に催す宴会」のこと。

お酒と食事を楽しみながら、「今年の苦しかったことを忘れて、真っ白な気持ちで新年を迎えよう」と、お互いをねぎらうことが目的です。

その起源は鎌倉時代の「年忘れ」という行事にあると言われていますが、当時は武士や貴族たちが集まって一晩中歌を詠み合う、優雅で厳かな行事だったようです。

現在のようなお祭りムードの忘年会が広まったのは、明治時代になってからのこと。

夏目漱石が明治後期に発表した「吾輩は猫である」の中で、「忘年会」という言葉が使われていますから、この頃には年末の恒例行事として定着していたと考えられます。

 

忘年会に景品が必要な理由

例えばビンゴやクイズなどのゲームは、忘年会を大いに盛り上げてくれます。

定番のゲームをさらに盛り上げる役割をするのが、参加者に贈られる景品です。

忘年会の最後に、参加者全員に景品が贈られる場合もあるでしょう。

どちらの場合も、景品をもらった人は幸せな気分になりますよね。

実は私たち人間は、何か物をもらうとオキシトシン(いわゆる“幸せホルモン”)が分泌され、「楽しい!」と感じるのだとか。

忘年会を存分に楽しんでもらうためにも、景品は欠かすことができないのです。

さらに景品は、参加者の家族への「お土産」としての役割も。

参加者の帰宅を待つ家族が、お土産をもらって嬉しくないはずがありません。

忘年会の景品選びのポイント

忘年会の盛り上がりを左右すると言っても過言ではない「景品」。

ここでは、景品選びのポイントを4つにまとめてみました。

 

■持ち運びが楽なもの

当日に参加者が持ち帰ることを考慮し、大き過ぎす、重過ぎないものを選びましょう。

大型家電等は、後日配送の手配を。

 

■年齢や性別を問わず喜ばれるもの

景品選びを一人に任せてしまうと、その人のセンスで偏りが生じてしまうことも。

年齢層の異なる男女数人で、相談しながら選ぶと良いでしょう。

 

■自分では買わないけど、もらったら嬉しいもの

自でお金を出して買うつもりはないけれど欲しいもの。

例えば、素晴らしい香りの入浴剤など、ちょっと高価な日用品や話題の商品が喜ばれます。

 

■多彩なジャンルのもの

日用品、家電製品、雑貨、食料品など、幅広いジャンルの景品を用意しましょう。

 

忘年会で喜ばれるおすすめの景品

豪華な「目玉景品」(7)と、参加賞的な「サブ景品」(3)

2種類の景品をセットで用意すると、忘年会が飛躍的に盛り上がります。

「目玉景品」としては、テーマパークチケットや旅行券、ブランド牛やカニなどの高級食材、ヘルシオやバルミューダなどキッチン家電がおすすめです。

最近はアップルウォッチやNintendo Switchなども人気のようです。

「サブ景品」では、タオルや洗剤、エコバッグなどの生活必需品が喜ばれます。

その他に、商品券やギフトカードなどの金券、お菓子やスイーツ、コーヒーや紅茶などの飲み物もおすすめです。

ひらの屋の箸も“ちょっと贅沢な生活必需品”として、大変喜ばれるでしょう。

 

縁起物の箸を忘年会の景品に

日本では古くから新年に箸を新調し、その年の無病息災を祈願する習慣があります。

また箸は、人と神様、人と人を結ぶ縁起物とされいます。

おすすめは金色の稲穂が描かれた「慶」。

稲穂には「新しい年も実り多い年になりますように」という意味と、「一家を支えてくれますように」という願いが込められており、まさに忘年会の景品にぴったりですね。

箸の種類によっては、ひらがな・漢字・ローマ字からお好きな字体で文字入れができます。

イベント名や企業名を入れてオリジナリティをプラスしてみるのもいいでしょう。

(縁結び箸はオンラインでも取り扱いしております)

 

過去のブログ一覧

オススメブログ記事
◆縁結び箸を特別な日の記念に、オリジナルデザインの箸で特別な記念を彩ります。
◆箸が当たり前にある生活

 


縁結び箸に結ばれている「赤い糸」は、お使いの方が素晴らしいご縁に恵まれますようにとの願いを込め、全て手作業で結んでおります。
箸をご使用の際には、赤い糸は5円玉に結びお守りとしてお持ち下さい。


~ご縁を結ぶお箸~
有限会社 ひらの屋

Facebook
Instagram
フォローよろしくお願いします!

 

縁結び箸の詳細はこちらから

 

≪大社店≫
島根県出雲市大社町杵築南838-6
出雲大社正門前からすぐ
TEL:0853-53-0013
営業時間:9:30~17:00(時間延長あり)
定休日:年中無休

高さ2mの大きな縁結び箸が皆様をお出迎え。
出雲大社神職様にご祈念して頂いたこのお箸は、なでるとご利益があるとか…
縁結び箸や出雲の特産品を数多く取り揃えて、皆様のお越しをお待ちしております。

 

 

≪本社≫
〒691-0001
島根県出雲市平田町991
TEL:0853-63-4649
営業時間:9:30~18:00
定休日:水曜日