今年もお盆休みの季節になりました。
せっかくのお休みに念願の出雲大社を訪れる方もいらっしゃるでしょう。
お参りの後は出雲大社表参道にある『ひらの屋』にぜひお立ち寄りください。
当店限定の出雲のお土産「縁結び箸」を100種類以上取りそろえて、皆さまとの「ご縁」を心よりお待ちしております!
出雲大社と縁結び
縁結びの聖地として名高い出雲大社。
ご祭神である大国主大神は「縁結びの神様」として古くから信仰されていますが、ここでいう「縁」とは男女の縁だけでなく、人々を取り巻くあらゆるご縁のこと。
出雲大社の「縁結び」とは人々が幸せになるために必要なすべてのご縁を繋ぎ、結ぶことを意味しているのです。
そのため出雲大社には日本のみならず世界中から、男女を問わず幅広い年齢層の方が参拝に訪れます。
ひらの屋の『縁結び箸』の由来
ここで改めてひらの屋の『縁結び箸』についてご紹介しましょう。
古代出雲神話に登場する「ヤマタノオロチ伝説」をご存知ですか?
天上から出雲に降り立ち川面を流れる「箸」によってイナダヒメのもとに導かれたスサノオノミコトが、イナダヒメを助けるためにヤマタノオロチを退治し、2人は結ばれ幸せに暮らしたという、箸の「縁」で結ばれた二人の神様の伝説です。
この伝説にあやかった『縁結び箸』は明治40年創業の『ひらの屋』の登録商標(第5233547号)で、皆さまの人生により良きご縁が訪れますようにとの願いが込められています。
出雲大社参拝の思い出に『縁結び箸』を
出雲大社の表参道「神門通り」にある当店は、勢溜の大鳥居から歩いてわずか30秒。
出雲大社の神職様にお祓いしていただいた「巨大縁結び箸」を目印にお越しください。
神在月に八百万の神様をお迎えする「稲佐の浜」の壁画を施した店内で、当店限定の100種類を超える「縁結び箸」のなかからお好みのお箸をお選びいただけます。
縁結びの神様のお膝元で生まれた「縁結び箸」、出雲大社参拝の思い出にぜひお求めください!
一膳3分ほどでお名前の彫刻も
古来より箸には神霊が宿るとされ、神様と人とのかけ橋となる縁起物とされてきました。
なかでも縁結びの神様のお膝元で生まれた「縁結び箸」は、ご自分やご家族、ご友人はもちろんお世話になった方に出雲大社のお土産として贈るのにふさわしいアイテムです。
当店では一膳につき3分ほどで(混雑時を除く)お名前を彫刻させていただいています。(有料)
世界にひとつだけの名前入りの「縁結び箸」は、いつまでも心に残る素敵なお土産になるでしょう。
出雲 縁結びのお土産が豊富
■お焚き上げ祭に参列する方
当日、万九千神社にお持ちください。
※出雲神楽指定座席での特別参列をご希望の方は事前申込が必要ですので、
出雲観光協会(0853-31-9466)までお問合せください。
当店では「縁結び箸」のほかに出雲そば、お茶、お餅、クッキーなどのお土産や、勾玉、御朱印帳などの縁結び商品をはじめ、出雲ならではのアイテムを豊富に取りそろえています。
また日本最大級の出雲大社神楽殿の大しめ縄を手掛ける職人が、同じ水田で育てられた稲わらを編んで製作した「出雲しめ縄」も、当店で大人気の商品となっています。
天井が高く開放感のある店内で、ゆっくりと出雲のお土産をお選びください。
出雲のご縁を結ぶお店として、皆さまの旅の思い出に少しでも記憶に残れば幸いです。
お好みのフォントでローマ字・ひらがな・漢字の名入れをいたします。
本数や名入れのご要望などをお伝えいただければ、納期や費用を無料でお見積りいたします。
デザインや熨斗のご相談もお受けしますので、お気軽にお問い合わせください。
オススメブログ記事
◆創立を心から祝う、会社の周年記念品
◆イベント主催者必見!SDGsなノベルティとは?
縁結び箸に結ばれている「赤い糸」は、お使いの方が素晴らしいご縁に恵まれますようにとの願いを込め、全て手作業で結んでおります。
箸をご使用の際には、赤い糸は5円玉に結びお守りとしてお持ち下さい。
~ご縁を結ぶお箸~
有限会社 ひらの屋
Facebook
Instagram
フォローよろしくお願いします!
≪大社店≫
島根県出雲市大社町杵築南838-6
出雲大社正門前からすぐ
TEL:0853-53-0013
営業時間:9:30~17:00(時間延長あり)
定休日:年中無休
高さ2mの大きな縁結び箸が皆様をお出迎え。
出雲大社神職様にご祈念して頂いたこのお箸は、なでるとご利益があるとか…
縁結び箸や出雲の特産品を数多く取り揃えて、皆様のお越しをお待ちしております。
≪本社≫
〒691-0001
島根県出雲市平田町991
TEL:0853-63-4649
営業時間:9:30~18:00
定休日:水曜日