出雲大社と深いご縁で結ばれている≪うさぎ≫
祀られている大国主命(オオクニヌシノミコト)が、サメに皮をはがされ、神様たちに意地悪をされて泣いているうさぎを助けたという神話『因幡の白兎(いなばのしろうさぎ)』
その神話の中で、大国主命と八上姫(やかみひめ)の仲を取り持ったことから、縁結びのシンボルになっています✨
そのため、出雲大社の境内の中ではたくさんのうさぎの石像を見かけます。
出雲大社のホームページによると、46羽のうさぎがいると書かれていますが、実際は少しずつ増えているようです😁
それぞれ表情の違うかわいらしい石像は、見ているだけでも笑顔になれちゃいますよ😍
しかも、このうさぎの石像を待ち受け画像にすれば、良いご縁があるとか…❤
コロナが収束したら、ぜひお気に入りのうさぎ像を見つけに来てくださいね🎶
ひらの屋の縁結び箸でも1番人気はうさぎのお箸なんです。
ご縁のある出雲の思い出にぴったり✨
うさぎは幸福の使者ともいわれ、夫婦円満、子宝、安産、商売繁盛などなど
昔から日本はもちろん、海外でも縁起がいいラッキーアニマルとされていますよ💕
オンラインショップでは、5,000円以上のご購入で送料無料となります。
少量の場合には、ネコポス(全国一律 280円)でのご対応も可能です。
ぜひご利用くださいね🎶
オススメブログ記事
◆桜のお箸
◆ことわざと箸のマナー
縁結び箸に結ばれている「赤い糸」は、お使いの方が素晴らしいご縁に恵まれますようにと願いを込め、神社でご祈祷して頂いております。
箸をご使用の際には、赤い糸は5円玉に結びお守りとしてお持ち下さい。
~ご縁を結ぶお箸~
有限会社 ひらの屋
Facebook
Instagram
フォローよろしくお願いします!
≪大社店≫
島根県出雲市大社町杵築南838-6
出雲大社正門前からすぐ
TEL:0853-53-0013
営業時間:9:30~17:00(時間延長あり)
定休日:年中無休
高さ2mの大きな縁結び箸が皆様をお出迎え。
出雲大社神職様にご祈念して頂いたこのお箸は、なでるとご利益があるとか…
縁結び箸や出雲の特産品を数多く取り揃えて、皆様のお越しをお待ちしております。
≪本社≫
〒691-0001
島根県出雲市平田町991
TEL:0853-63-4649
営業時間:9:30~18:00
定休日:水曜日