箸にまつわることわざと言えば
『箸にも棒にもかからない』
聞くことはもちろん、使うことも比較的多いことわざの1つです✨
意味は小さな箸でも、大きな棒でもひっかけることができない。
手が付けられずどうにもならないひどい有様のことを言います。
箸でつかめないものを、もうどうしようもないと表現する
さすが日本人だな…と思いませんか😏
昔から『箸使いを見れば、その親がわかる』と言われ、特に女の子の親は「箸もきちんと使えないようでは、よいとこへお嫁に行けないよ!」と厳しく躾をしていたそうです。
そのくらい箸の使い方は重要で基本の作法なのです。
つまり箸だけで食事をする日本の箸文化の中で、正しい箸使いをしていれば大抵のものはつかめるはずなのに、それでもつかめないものがあるなんて!それはもう、どうにもならないよ!!😲💦
と昔の人は思った…のかはわかりませんが、近しいものはあったのかもしれませんね😁
さらには『箸使いには、その人の性格がでる』とも言われ、
箸の使い方でその人の家庭環境や生活習慣、果ては人間性までもが評価されてしまうことは今も少なからずあります。
現に、他人の箸の持ち方が気になるという人は意外と多く、友人関係ならばマイナスにはならないが、結婚を考える相手ならばマイナスになると考える人もいるようです。
正しく箸を持てる人の割合は約3割ほど、その割合は年々減っています。
今更箸にも棒にもかからないと諦めるのではなく、
今年こそ正しい箸使いであなたの魅力をアップさせましょう😆💕
オススメブログ記事
◆桜のお箸
◆私たちを育てる箸の使い方
縁結び箸に結ばれている「赤い糸」は、お使いの方が素晴らしいご縁に恵まれますようにと願いを込め、神社でご祈祷して頂いております。
箸をご使用の際には、赤い糸は5円玉に結びお守りとしてお持ち下さい。
~ご縁を結ぶお箸~
有限会社 ひらの屋
Facebook
Instagram
フォローよろしくお願いします!
≪大社店≫
島根県出雲市大社町杵築南838-6
出雲大社正門前からすぐ
TEL:0853-53-0013
営業時間:9:30~17:00(時間延長あり)
定休日:年中無休
高さ2mの大きな縁結び箸が皆様をお出迎え。
出雲大社神職様にご祈念して頂いたこのお箸は、なでるとご利益があるとか…
縁結び箸や出雲の特産品を数多く取り揃えて、皆様のお越しをお待ちしております。
≪本社≫
〒691-0001
島根県出雲市平田町991
TEL:0853-63-4649
営業時間:9:30~18:00
定休日:水曜日