八雲塗り(やくもぬり)は、明治初期より島根県松江市で生産されてきた漆器のこと。
美しい漆塗りの技法として知られ、島根県ふるさと伝統工芸品に指定されています。
ひらの屋では、そんな八雲塗りを施した特別なお箸もご用意しています。
本記事では八雲塗りの特徴と、当店最高級の『縁結び箸』についてご紹介します。
八雲塗り―松江市が誇る伝統工芸品
八雲立つ 出雲八重垣 妻ごみに 八重垣つくる その八重垣を――
これは古事記に登場するスサノオノミコトが妻を迎え、新居を出雲の地に決めたときに詠んだといわれ、日本最古とされている和歌です。
明治時代初期に、松江藩の駕籠塗師・坂田一平が中国の漆器をヒントに考案した「八雲塗り」は、松江市が誇る伝統工芸で、この和歌にちなんで命名されました。
伝統技法が作り出す八雲塗り独特の美しさ
多くの漆器が最後の仕上げに絵付けをするのに対して、八雲塗りは漆器の素地に絵付け(蒔絵)を施し、その上に透漆 (すきうるし) を塗り重ね、最後に研ぎ出すという技法で仕上げられます。
これは「呂色(ろいろ)研ぎ」と呼ばれる、他に類を見ない八雲塗り独自の伝統技法です。
この技法によって作り出される美しさ―年月を経るごとに透漆が透明度を増し、使えば使うほどに蒔絵が色鮮やかに浮き上がる―それこそが八雲塗りの最大の特徴であり魅力といえます。
進化しつづける八雲塗りの現在
約140年前に誕生し、時代とともに様式を変え、進化しながら受け継がれてきた八雲塗り。
今も八雲塗りは進化中で、例えばカップ&ソーサー、ロックグラス、万年筆、トレイなど、モダンでスタイリッシュなアイテムが数多く登場し、人気を呼んでいます。
昔ながらの技法を大切にしながら、伝統的な美と、現代的なデザインと機能性を融合させた八雲塗りは、贈り物としても大変に喜ばれる伝統工芸品のひとつとなっています。
ひらの屋の特別な一膳『八雲塗り 縁結び箸』
専属の漆工芸絵師の手によって八雲塗りが施こされた最高級の『縁結び箸』。
ひらの屋ならでは逸品、まさに特別な一膳といえるお箸をご用意しています。
年月を重ねて美しさを増す八雲塗りに、これからの健康と長生きへの願いを込めて…
高級感のある桐箱入り『八雲塗 縁結び箸』は、長寿祝いのギフトにもおすすめです。
一膳入り8,000円台、二膳入り2万円台のラインアップからお選びいただけます。
なお、耐久性の高い漆器ですが、以下の点にご注意いただくと、より長くお使いいただけます。
◆ 食洗機・乾燥機・電子レンジは使わない
◆ 研磨剤の入った洗剤は使わない
◆ しっかり汚れを落とし、しっかり水気を取る
◆ 直射日光の当たらない場所に保管する
また、使い始めに漆独特の匂いが気になる場合は、以下の方法をお試しください。
◆ 桐箱のフタを開けたまま、風通しのいい場所に一週間程度置いておく
◆ 米びつに数日間入れておく
熨斗(のし)についてもお気軽にご相談ください。
多彩な『縁結び箸』はオンラインでもオーダー可能
毎日の生活に欠かせないお箸。
古来よりお箸は、神様と人をつなぐ神聖な縁起物とされていることをご存知ですか?
なかでも当店限定の「縁結び箸」は、縁結びの神様のお膝元である出雲で生まれました。
ご自分やご家族、ご友人はもちろん、お世話になった方へのプレゼントにもぴったりですね。
100種類を超える多彩な縁結び箸のなかから、お好みのお箸をお選びください。
ローマ字・ひらがな・漢字の名入れをいたします。
本数や名入れのご要望などをお伝えいただければ、納期や費用を無料でお見積りいたします。
デザインや熨斗のご相談もお受けしますので、お気軽にお問い合わせください。
過去のブログ一覧
オススメブログ記事
◆【日本の聖地を知る】出雲大社と伊勢神宮
◆日本最大級!出雲大社神楽殿の大しめ縄
https://www.enmusubi-izumo.com/hpgen/HPB/entries/9.html
縁結び箸に結ばれている「赤い糸」は、お使いの方が素晴らしいご縁に恵まれますようにとの願いを込め、全て手作業で結んでおります。
箸をご使用の際には、赤い糸は5円玉に結びお守りとしてお持ち下さい。
~ご縁を結ぶお箸~
有限会社 ひらの屋
Facebook
Instagram
フォローよろしくお願いします!
≪大社店≫
島根県出雲市大社町杵築南838-6
出雲大社正門前からすぐ
TEL:0853-53-0013
営業時間:9:30~17:00(時間延長あり)
定休日:年中無休
高さ2mの大きな縁結び箸が皆様をお出迎え。
出雲大社神職様にご祈念して頂いたこのお箸は、なでるとご利益があるとか…
縁結び箸や出雲の特産品を数多く取り揃えて、皆様のお越しをお待ちしております。
≪本社≫
〒691-0001
島根県出雲市平田町991
TEL:0853-63-4649
営業時間:9:30~18:00
定休日:水曜日