ご縁ブログ

2023.06.16 カテゴリー:縁結び箸

大切なご縁に感謝 神話の国 出雲から末永いご縁を願う縁結び箸

皆さんを形作る要素の一つである、大切な人たちとのご縁。

日々の暮らしを幸せなものへと彩り、ときには人生を大きく変える、素敵なきっかけをもたらしてくれます。

そんなご縁を結ぶとされているのが、縁結びの神様のお膝元 出雲で生まれた『縁結び箸』

箸は古来より、神様と人、人と人とをハシ渡ししてくれるとても縁起のよいものです。そして、毎日使うものだからこそ、大切な人とのご縁をより深め、感謝の気持ちが伝わる贈り物として大変喜ばれています。

お使いになる方によいご縁が結ばれるよう願いを込めた、出雲のご縁を結ぶ『縁結び箸』のおすすめ活用シーンをご紹介します。

 

縁結び箸の由来

縁結び箸

縁結び箸は、有名な出雲神話「ヤマタノオロチ伝説」に由来します。

天上高天原から出雲の地に降り立ったスサノオノミコトが、イナダヒメを助けるためヤマタノオロチを退治し、二人は結ばれ幸せになった物語。二人の出会いのきっかけとなったのが、上流から流れてきた“箸”なのです。

そんな神様を巡り合わせたご縁にあやかり、出雲の地で『縁結び箸』は誕生しました。

縁結び箸が結ぶ出雲のご縁

縁結びの地として有名な出雲、ご縁を結ぶ物語は神代の昔まで遡ります。

出雲大社の主祭神である大国主大神(おおくにぬしおおかみ)は国譲りに際し、顕世(うつしよ:目に見える現実の世界)を天照大神の一族に譲り、自らは幽世(かくりよ:目に見えない世界)を司ることを宣言しました。以来、大国主大神は幽世の守護神として、人々の幸福を導くための“縁結び”を行っています。

出雲の縁結びとは単に男女の仲を結ぶだけでなく、人が幸福な人生を送るために必要な全ての物事を「繋ぎ、結ぶこと」を意味しています。

陰暦の十月「出雲地方の神在月」に全国の神々が出雲大社に集って執り行われる「神議り」によって翌年の男女の縁、そして家族・仕事・お金・健康など、人の目に見えないあらゆる「縁」が決められ、出雲大社ではその全ての決まりごとを「縁結び」と言います。

結婚式でしあわせのおすそ分け

結婚披露宴などのパーティーには、席札箸の代わりに『縁結び席札箸』はいかがでしょう。

『縁結び席札箸』は縁結び箸を用いた席札箸です。箸袋には、お二人のお名前を入れ、ゲスト用・両親用とお好きなメッセージも入れられます。

当社の席札箸のデザインは全て国内にて手作りの為、当店にしかない立体感のある席札箸で披露宴会場を華やかに彩ります。 ゲストの方との末永いご縁を願って・・・披露宴の間は縁結び箸でお食事頂くこともでき、お帰りの際には席札箸専用の封筒(無料)に入れてお持ち帰り頂けます。

 

・出雲しめ縄-シメナワ-

付属している「しめ縄」は、全国的にも有名な出雲大社神楽殿の日本最大級の大しめ縄と同じ「藁(ワラ)」同じ「職人」によって島根県飯南町の大しめなわ創作館にて作られます。

「縁結び席札箸」を代表するデザインをお求めの場合はこちらがお勧めです。

披露宴後には箸袋から出雲しめ縄を外してお守りとしてご活用下さい。

 

・翔鶴-ショウカク-

お祝いごとに適した羽ばたく鶴を箸袋に施しました。古来より「鶴は千年」といわれ「長寿を象徴する吉祥の鳥」として、また夫婦仲が大変良く一生を連れ添うことから「夫婦鶴=めおとづる」といわれて「仲良きことの象徴」の鳥として、鳴き声が共鳴して遠方まで届くことから「天に届く=天上界に通ずる鳥」といわれるなど、民衆の間に「めでたい鳥」として尊ばれてきました。これから共に寄り添い、羽ばたいていくお二人をイメージしています。

 

・ツインハート

出雲大社の御祭神「大国主の大神-だいこく様」に傷ついたうさぎが救われる神話「因幡の白兎」をモチーフにデザインしました。うさぎには多産と繁栄の恵みをもたらすという意味があり、古来より幸福の象徴とされてきました。その二匹のうさぎが見つめる先にハートの装飾を施し、席札箸の中でも一番人気の箸袋です。

長年の感謝の気持ちを伝える

創立記念や周年記念など、企業の節目となる日の特別な記念品にも、縁結び箸は最適。

長年のご縁に対する感謝の気持ちが伝わる「神話の国 出雲からの贈り物」ということで、これまでも多くの企業様にご利用いただき、贈られた方からの喜びの声を多数頂戴しております。

 

・出雲桐箱「感謝」

「縁結び」の象徴ともいえる「出雲大社」をあしらったデザインが人気の「特製桐箱」。 長年のご縁に対する感謝の気持ちとして喜ばれます。

中に入れるお箸は、お好きなお箸をお選びいただけます。

スポーツ大会の粗品としても

実は、箸は健康長寿の縁起物でもあります。

毎日の食事は健康な体づくりにとても重要ということで、縁結び箸は、多くのスポーツイベントでも粗品・記念品として採用いただいております。

 

縁結び箸は、ご自身が日々の暮らしや仕事で使えるだけでなく、大切な方と分かち合うことで、更なる縁をつなげていくことができます。縁を大切にする心を持つ日本人にとって、縁結びのお守りとして、大切な存在となることでしょう。

 

本数、名入れの有無をお伝えいただければ、納期や費用を無料でお見積もりをさせていただきます。

まずはお気軽にお問い合わせください。

 

過去のブログ一覧

オススメブログ記事
◆縁結び箸を特別な日の記念に、オリジナルデザインの箸で特別な記念を彩ります。
◆箸が当たり前にある生活

 


縁結び箸に結ばれている「赤い糸」は、お使いの方が素晴らしいご縁に恵まれますようにとの願いを込め、全て手作業で結んでおります。
箸をご使用の際には、赤い糸は5円玉に結びお守りとしてお持ち下さい。


~ご縁を結ぶお箸~
有限会社 ひらの屋

Facebook
Instagram
フォローよろしくお願いします!

 

縁結び箸の詳細はこちらから

 

≪大社店≫
島根県出雲市大社町杵築南838-6
出雲大社正門前からすぐ
TEL:0853-53-0013
営業時間:9:30~17:00(時間延長あり)
定休日:年中無休

高さ2mの大きな縁結び箸が皆様をお出迎え。
出雲大社神職様にご祈念して頂いたこのお箸は、なでるとご利益があるとか…
縁結び箸や出雲の特産品を数多く取り揃えて、皆様のお越しをお待ちしております。

 

 

≪本社≫
〒691-0001
島根県出雲市平田町991
TEL:0853-63-4649
営業時間:9:30~18:00
定休日:水曜日