ご縁ブログ

2024.01.29 カテゴリー:縁結び箸

冬イベントに喜ばれる景品は?

最強寒波の到来で、出雲地方もこの冬一番の雪となりました。

寒波のピークは過ぎたようですが、この後もみなさま気を付けてお過ごしください。

さて、冬といえばクリスマスやお正月をはじめ、祝日や行事が目白押し!

それに合わせて様々なイベントが開催される季節です。

そこで今回は、人気の景品も含めて冬イベントについてご紹介します。

冬はいつからいつまで?

実は春夏秋冬がいつからいつまでなのか、絶対的な定義は存在しません。
それぞれの季節は、場面や目的に応じて様々に区分されます。
冬については以下の通りです。

■気象学的な冬(気象庁の定義)
12月〜2月/気象庁が予報などで使用している区分で、最も広く用いられています。

■天文学的な冬(国立天文台の定義)
冬至〜春分/地球と太陽の関係を基準にした区分で、冬至・夏至・春分・秋分が四季の始まりになります。(2023年12月22日〜2024年3月20日)

■旧暦の二十四節気の冬
立冬~立春/伝統的な季節の区分で、節月で区切る場合は立春・立夏・立秋・立冬が四季の始まりになります。(2023年11月8日〜2024年2月4日)

■年度による冬
1月〜3月/年度とは一般的に4月1日〜3月31日を一年間とする区切り方で、学校行事やテレビの編成などに用いられる区分です。

 

冬の祝日・行事

冬の祝日と主要な行事を以下にまとめてみました。

【12月】
■12月24日、25日…クリスマス・イブ、クリスマス
■12月31日…大晦日、年越し

【1月】
■1月1日〜7日…お正月
■1月8日…成人の日

【2月】
■2月3日…節分
■2月11日…建国記念日(2月12日(月)が振替休日)
■2月14日…バレンタインデー
■2月23日…天皇誕生日

【3月】
■3月3日…ひな祭り・桃の節句
■3月14日…ホワイトデー
■3月中旬から末頃…異動のシーズン

冬イベントといえば

12月から3月にかけて催される、代表的な冬イベントをご紹介しましょう。

■クリスマスパーティー
12月といえばクリスマス!
「クリスマスパーティー」と聞いただけで、心が踊りますね。
ちなみにクリスマスは、イエス・キリストの誕生をお祝いするキリスト教のお祭り(降誕祭)。
クリスマス自体は25日ですが、24日のクリスマス・イブの夜からお祝いする場合が多いです。

■忘年会
冬に開かれる最もポピュラーなイベントが「忘年会」。
忘年会とは「その年の苦労を忘れるために、年末に催す宴会」のこと。
お酒と食事を楽しみながら、「今年の苦しかったことを忘れて、真っ白な気持ちで新年を迎えよう」と、お互いをねぎらうことが目的です。

■新年会
「新年会」は1年の新たなスタートを祝うためのイベント。
正月休みで緩んだ気持ちを仕事モードに切り替えるきっかけとなる会です。
その年の会社の目標や指針などが発表されれば、モチベーションの向上にもつながりますね。
新年を迎えた気持ちが持続している1月中に実施されることがほとんどです。

■送別会
春の足音が聞こえ始めると「送別会」シーズンとなります。
年度末は人事異動や退職が集中する「お別れ」の季節。
それに合わせて2月、3月に実施されます。
惜別の意味を込めて、別れていく人を送り労うために開催されるイベントです。

冬イベントで喜ばれる景品は?

冬のイベント喜ばれるのは、寒さ対策ができるアイテムです。

■ブランケット(ひざ掛け)
■保温機能のあるタンブラーやスープジャー
■鍋セットやラーメンセットなどの食品
■加湿器や空気清浄機
■入浴剤

また、以下の4つのポイントを念頭に景品を選ぶとよいでしょう。

■持ち運びの楽なもの
■年齢や性別を問わず喜ばれる実用的なもの
■自分では買わないけれど、もらったら嬉しいもの
■多彩なジャンルのもの

縁起物の箸は季節を問わずおすすめ!

古来より、人と神様を結ぶ縁起物とされている箸。
また毎日使う実用品であり、軽くて持ち運びの楽な箸は、季節を問わず喜ばれるアイテムです。
縁結び箸は名入れもできますので(一部を除く)、会社名や日付などを入れれば、小さいけれど存在感抜群の景品として喜んでいただけると思いますよ。
(縁結び箸はオンラインでも取り扱いしております)

過去のブログ一覧

オススメブログ記事
◆感謝の気持ちを込めた贈り物 周年記念品としておすすめアイテム

◆縁結び箸を特別な日の記念に、オリジナルデザインの箸で特別な記念を彩ります。

 


縁結び箸に結ばれている「赤い糸」は、お使いの方が素晴らしいご縁に恵まれますようにとの願いを込め、全て手作業で結んでおります。
箸をご使用の際には、赤い糸は5円玉に結びお守りとしてお持ち下さい。


~ご縁を結ぶお箸~
有限会社 ひらの屋

Facebook
Instagram
フォローよろしくお願いします!

 

縁結び箸の詳細はこちらから

 

≪大社店≫
島根県出雲市大社町杵築南838-6
出雲大社正門前からすぐ
TEL:0853-53-0013
営業時間:9:30~17:00(時間延長あり)
定休日:年中無休

高さ2mの大きな縁結び箸が皆様をお出迎え。
出雲大社神職様にご祈念して頂いたこのお箸は、なでるとご利益があるとか…
縁結び箸や出雲の特産品を数多く取り揃えて、皆様のお越しをお待ちしております。

 

 

≪本社≫
〒691-0001
島根県出雲市平田町991
TEL:0853-63-4649
営業時間:9:30~18:00
定休日:水曜日